コルマド
ヘルスケアLABO

ーコルマドヘルスケアLABOとはー
ーコルマドヘルスケアLABOとはー
全ての世代の女性のみなさんへ
女性のカラダについて
日々を心地よく過ごすための
考え方や暮らし方について
運動、知識、食の観点から
3カ月に1度のペースで
コルマドで開催しています
[第1回]
女性のカラダ
[第2回]
女性のカラダ
[第3回]女性のカラダ4月

ーテーマー
『月経とからだ②』
自分の子宮が今どういう状態なのか
私たちに何を伝えくれているのか
1つ1つ丁寧にみていきましょう
自分の月経血の状態に目を向け
お身体を見つめ直すきっかけになれば
そんな風に思っています
ー日時(暫定)ー
※現在暫定でのご案内です
日時の決定は開催2カ月前となります
4月12日( 水)
09:15-受付
09:30-10:30/ヨガ
10:40-12:00/講座
12:00-/ランチ
(お茶+おやつ付)
ー定員ー
10名
ー料金ー
5,500円(セット割)
※単発受講の場合
ヨガ 2,500円
講座 3,000円
ランチ 1,100円
ー講師ー
ヨガ:miki
講座:助産師yuko
ランチ:noka
ー託児についてー
定員:2名様
託児時間:09:30-12:00
(講座とヨガの間)
料金:1500円
2週間前に受付締切
ーランチについてー
プレートの準備があるため
4/1受付締め切りです
ーキャンセルポリシーー
開催日の1週間目前より
50%発生します
当日の無断キャンセルは
100%発生します
ご了承ください
ー最少催行人数ー
4名
-ヨガクラスについてmikiより-
マインドフルネス&リスラティブをテーマにクラスを展開します。マインドフルネスとは脳科学の分野でいわれるストレス低減法です。身体の感覚、呼吸の変化、思考の様子に気づき、それを受け入れていくものです。リストラティブには「休息」という意味があります。心身を休めて回復にむかうヨガで、ボルスターやブロック、ブランケットを使って、体の力を抜いたままリラックスし、積極的に休息していくヨガです。ヨガというとたくさんのポーズをイメージされる方が多いと思いますが、このクラスは動きが少なく、筋力や柔軟性を必要としないため、多くの方に安心して取り組んでいただけるクラスとなっています。
東洋医学的にみた女性のカラダの仕組みについて第1回で学び、前回からテーマは「月経」に。月経の役割や女性の心や身体の変化、月経との付き合い方に触れていきましたね。今回のテーマは『自分の月経を知ろう』です。月経は女性が長らくお付き合いしていくもの。そして私たちのからだのサイン。ご自身の月経血の状態に目を向け、お身体を見つめ直すきっかけになれば、そんな風に思っています。子宮が今どういう状態なのか、私たちに何を伝えてくれているのか。一つ一つ一緒にみていきましょう。そしてそれらに対する養生の仕方についても触れていきたいと思っています。もちろん単発受講もできますのでお気軽にご参加ください。
-ランチについてnoka-
女性におすすめの食材や旬のものを使って、ご自宅での食事にも取り入れていただけるような簡単なランチをお出しいたします。食事の内容もそうですが、食事の時間が楽しいものであることも大切にしたいと思っています。参加者のみなさんがゆっくりとお食事をしてただけるようお茶とおやつ付きですので、ヨガと講座の振り返りをしながらくつろいでお過ごしください。
※ヨガ・講座・ランチ全てにご予約いただきましたら自動的にセット割りが適応となります。
※託児がご希望の方はヨガの備考欄に【託児有①お子様のお名前②性別③講座開催時の月齢】をご記入くださいませ。
[第4回]女性のカラダ7月
ー準備中ー