アロマWS
ー日常生活で使えるアロマを学ぶー

【第1回】5月<アロマの基本を学ぶ>
《アロマセラピーの基礎知識》
- アロマセラピーとは
- 香りの歴史
- 精油の芳香成分
- 芳香成分の取り入れ方
- 精油とは?
- 精油の選び方
- 安全の為の注意事項
クラフト
- ロールオンアロマ(オリジナルのブレンドオイルを作ります。)
●日時:【平日版】5月16日(月) am10:00-11:30 /90分→満席のためキャンセル待ちを承ります。【祝日版】5月22日(日)am10:00-11:30/90分→残席2名様
※いづれも受付09:45-
●場所:ヨガスタジオコルマド1階ミニスタジオ
●講座料:会員価格3,800円(税込)/参加費+テキスト+材料費/非会員様4.500円
※会員価格とは、回数券やマンスリーチケットをお手元にお持ちで、現在継続して当スタジオをご利用いただいている方を対象といたします。
●持ち物:筆記用具・色鉛筆とクレヨン
●講師:orie
●定員:6名
●キャンセルポリシー:開催5日前~50%・当日のキャンセルは100%のキャンセル料が発生します。ご了承下さいませ。

【第2回】6月<アロマの使い方・効能>
「お薬はあまり使いたくない方」「アロマの基本を学びたい方」向けのWSです。クラフトは自分だけのオリジナルブレンドオイルを作ります。
アロマオイルの使い方、アロマの効果・効能を学び、自分の為のオリジナルクリームを作ります。作ったクリームで、マスクをしたままでもできる小顔になるマッサージをお伝えします。
<内容>
・精油のプロフィール(10種類)
・アロマテラピーの利用法(芳香浴、沐浴などの活用例)
・ホームケアの活用例(頭痛や冷え、肩凝りなどにおすすめの精油)
・小顔マッサージ
●クラフト
・オリジナルクリーム
●日時:6月〇日(水) am10:45-12:15 /90分
●場所:ヨガスタジオコルマド1階ミニスタジオ
●講座料:3.800円(税込)
参加費+テキスト+材料費/非会員様4.500
●講師:orie
●定員:8名
●持ち物:筆記用具、色えんぴつ、クレヨン、手鏡か置鏡
●キャンセルポリシー:開催5日前~50%・当日のキャンセルは100%のキャンセル料が発生します。ご了承下さいませ。

【第3回】7月<チャクラに対応するアロマ>
チャクラに対応するアロマについてのWSです。チャクラとは簡単に言うとエネルギーの出入りしている場所です。自分が不足しているチャクラに対応するアロマや色を身につける事によって心身のエネルギーが整うとも言われています。クラフトはチャクラに対応したスプレーを作ります。
●日時:7月〇日(水) am10:45-12:15 /90分
受付10:35-
●場所:ヨガスタジオコルマド1階ミニスタジオ
●講座料:3.800円(税込)
参加費+テキスト+材料費/非会員様4.500円
●講師:orie
●定員:8名
●キャンセルポリシー:開催5日前~50%・当日のキャンセルは100%のキャンセル料が発生します。ご了承下さいませ。

【第4回】8月 夏休み特別企画<親子で香育>
「香育」という用語は、AEAJ(公益在位断法人日本アロマ環境協会)が2005年4月に新たに考案した名称で、次世代を担う子供たちに香りの大切さを伝える教育のことです。人間や植物にとっての香りの役割などを学んだ上で、植物によって香りが異なることや、人それぞれで嗅いだ時の気持ちが異なることを体感します。
植物の恵みである精油の香り体験を通して「嗅覚」に意識を向けて、豊かな感性や自然環境の大切さを親子で楽しく学びませんか?お子さんの自由研究にもおすすめです。ご家庭で簡単に楽しめる方法も紹介しますね♪
- 日時:夏休み
- 場所:ヨガスタジオコルマド
- 講師:orie
- 定員:4名
- キャンセルポリシー